【2025年上半期】ゴールドカードマニアのメインカード「4枚(+1枚)」を紹介
2025年上半期にゴールドカードマニアの私がメインカードとして使用するクレカ4枚+1枚を紹介!
それぞれのクレカを使用する理由とお得になるポイントなどを解説します!
万人に参考になるかは分かりませんが、1個人の脳内を覗き見する感覚でお楽しみください!
2025年上半期にゴールドカードマニアの私がメインカードとして使用するクレカ4枚+1枚を紹介!
それぞれのクレカを使用する理由とお得になるポイントなどを解説します!
万人に参考になるかは分かりませんが、1個人の脳内を覗き見する感覚でお楽しみください!
クレジットカードを40枚以上&ゴールドカード10枚以上発行しているゴールドカードマニアがクレジットカードの新規入会キャンペーンを紹介!
本気でおすすめできるクレジットカードのみをお得に発行できる方法を徹底解説しています。
キャンペーンの条件達成方法まで含めて解説していきます。
クレジットカードに興味がない妹(30代独身・女性)へおすすめした2枚のクレジットカードと、おすすめした理由を解説します。
結論としては「エポスゴールド」と「三井住友カード or 三菱UFJカード」の2枚です。
30代独身の女性の方に少しでも参考になれば幸いです!
副業や個人事業主・フリーランスで活動していると大変なのが経費処理です。
今は会計freeeや弥生会計などのクラウドサービスで確定申告を簡単に行うことができますが、その前準備の経費処理は骨が折れる作業です。
この記事では大変な経費処理を楽にしてくれる「ビジネス向けクレジットカード」7枚を比較・解説します!
これからの時期は「副業を始めたい・フリーランスとして活動したい!」と考える方が増えてくる時期です。
ウェブ関連の業種だと頻繁に利用するのが”Adobe製品”ですが、高額なので副業やフリーランスとしての活動をためらってしまう方も多くいます。
この記事では「Adobe製品をお得に利用する方法」を中心に解説していきます!
アメックスプロパーの新規入会キャンペーンを確実に達成する方法を解説!
年間利用額の対象外になる決済や、電子マネーやコード決済にチャージした場合に効率よくポイントを貯める裏技も紹介しています。
ポイントが貯まりやすくなる「メンバーシップリワードプラス」の損益分岐点も考察しました!
国際カードブランド「アメリカンエキスプレス」といえば、高額年会費で、一般庶民にはなかなか手が出しにくいクレジットカードの印象があると思います。
一般庶民の私も勇気を出して発行してみましたが、結論としては「気になるなら発行がおすすめ」です!
この記事では使用感や発行までの日数を紹介します!
JCBが本気出した!
2024年9月に新規募集を開始した「JCB Biz ONE」は、ビジネスカードでは珍しい基本還元率1%の高還元。
一般カードなら年会費永年無料で利用OKな高コスパクレカです。
JCB Biz ONEのメリット・デメリットを解説します!
「ポイントのことを考えるのがめんどくさい!」
「ポイントをそのまま割引にしてほしい!」
そんな人におすすめなのがポケットカード株式会社が発行する「P-oneカード
年会費無料でいつでも請求時に利用金額の1%を割引してくれるので、お得さを漏らすことなく利用できるクレジットカードです。