【余裕のある人】大学生と新社会人におすすめゴールドカード4選を審査難易度も含めて徹底解説

カードの収納枚数の画像

この記事でわかること

大学生や新社会人におすすめのゴールドカードを4種類紹介しています。
ゴールドカードを持ちたい理由ってなんですか?周りの人にちょっと違う人だなと思わせて差別化を図ることができる数少ない手段だと私は考えています。
ステータスやライフスタイル、さりげなく自慢をする方法を含め網羅的に解説しています。

【筆者紹介】

筆者紹介の画像

タイジュ

クレジットカードを合計30枚以上発行しています。
年会費無料も含めてゴールドカードは10枚保有。プラチナカードも保有。
ゴールドカードを中心にクレジットカードに関するお得な情報を発信しています!
YoutubeチャンネルやSNSもやってます。

\ 自分にぴったりなクレカが見つかる! /

>> 忙しい社会人はクレカ修行とウォーターサーバーは相性◎

大学生・新社会人におすすめのゴールドカード

今回は5種類のカードを紹介します。

おすすめゴールドカード4選

カード名

JCBゴールド

JCBゴールドの画像(公式サイトより引用)

(公式サイトより引用)

三井住友ゴールド

三井住友カード ゴールド(NL)の画像(公式サイトより引用)

(公式サイトより引用)

セゾンゴールドプレミアム

セゾンゴールドプレミアムの画像(公式サイトより引用)

(公式サイトより引用)

エポスゴールド

エポスゴールドの画像(公式HPより引用)

(公式サイトより引用)

年会費 11,000円 5,500円 11,000円 5,000円
還元率 0.5%~ 0.5%~7% 0.5~5% 0.5%~1.5%
入会条件 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。 満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 18歳以上のご連絡が可能な方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 18歳以上
学生を除く
空港ラウンジ 利用可能 利用可能 利用可能 利用可能
おすすめな人 将来的に上位カードの保有もしたい人。 投資積立も行いたい人 映画鑑賞が趣味の人 お得な年会費でゴールドカードを持ちたい人
申し込み 申し込む 申し込む 申し込む 申し込む

\クレカ修行のオススメはこちら/

【2024年最新】おすすめクレカ修行一覧を紹介!厳選した年会費無料ゴールドカード5枚を徹底解説

【2024年最新】クレカ修行一覧を紹介!年収別でおすすめのゴールドカードを解説

ゴールドカードとは?

ゴールドカードは、クレジットカードの中でも輝かしい存在です。

その金色の輝きだけでなく、数々の特典が利用者を引き寄せます。

一般的なクレジットカードと何が違うのでしょうか?

贅沢なデザインと質感

ゴールドカードは、その外観からも一目瞭然。
金色に輝くカードは、手にした瞬間に特別感を演出します。
手元に置いておくだけで、ちょっとした贅沢を感じさせてくれるのです。

豪華な特典が魅力

何よりも魅力的なのは、その特典の数々。
高級ホテルのラウンジや空港ラウンジへの無料アクセス、優雅なレストランでの割引、旅行傷害保険やショッピング特典など、ゴールドカード利用者には特権が満載です。

信用度の向上

ゴールドカードを所有することで、信用度も一段と向上。
これは将来の重要な借入や大きな買い物の際に頼りになります。
信頼の象徴として、さまざまなシーンでその存在感を発揮することでしょう。

ゴールドカードの保有率

東晶貿易の調査によるとゴールドカードの所有率は約4人に一人です。

実際にゴールドカードを持っている人は全体の25.7%で、4人に1人が持つ計算だ。

(引用:東晶貿易)

つまり、ゴールドカードを保有するだけで世の中の4人に1人の中に入ることができます。

ここからは推測ですが、新社会人でゴールドカードを持っている人となるともっと少なくなると思います。

(少なくとも私は持っていませんでした。)

新社会人がゴールドカードを持つメリット

仕事とプライベートのバランスを取るアシスト

新社会人の日々は慌ただしく、仕事とプライベートのメリハリをつけるのが難しいこともあります。
しかし、ゴールドカードのラウンジ利用特典を活かすと、疲れた心と体を癒す贅沢なひとときが手に入ります。
仕事の合間や出張時に、優雅なラウンジでリラックスしましょう。

旅行やショッピングでの特典が満載

新しいキャリアをスタートさせたら、自分へのご褒美も大切です。ゴールドカードなら、高級ホテルでの優待や旅行傷害保険が手に入ります。
また、ショッピングでの割引やポイント還元など、お得な特典が新社会人生活を彩ります。

信用度向上で将来に備える

新社会人としてのスタートは、将来に向けた節目でもあります。
ゴールドカードの保有は、信用度を向上させる一因となります。
これは将来の住宅ローンや大きな買い物において頼りになる要素となりますので、賢く活用していきましょう。

ライフスタイルに合わせた選択が可能

ゴールドカードはその特典の多様性から、ライフスタイルに合わせてカスタマイズできます。
自分に必要な特典を選んで利用することで、より効果的にカードを使いこなすことができます。

ゴールドカードを持つメリット

一般カードとの比較 一般カード ゴールドカード
周りからの評価 特になし

世の中の大多数の人

一般カードと明らかにデザインが違うのでちょっと違う人という評価
満足感 特になし

決済するだけのツール

財布の中にゴールドカードがあるだけで高い満足感を得ることができる
ポイント還元 お得なカードもあるが投資時には還元率は高くない(0.5%程度) 三井住友カードゴールド(NL)でSBI証券を利用すれば1%の高還元率
空港ラウンジ 有料 多くの国内空港で無料で利用できる
飲食店・映画館 割引額は小さい

利用可能な店舗が少ない

映画館を最大半額で利用可能

特典を受けることができる店舗数が比較的多い

(券面のかっこよさ、お金持ちそうかどうか、財布の中に入れててテンションあがる)

一般カードとゴールドカードの違いは券面のカッコよさです。

誰でも見ただけで普通のカードとは違いますし、周りの人からの見られ方が変わります。

このかっこよさは店員さんにアピールするのではなく、一緒に来ている人達にさりげなくアピールすべきポイントです。

ただ、重要なのは自分ゴールドカードで支払います!というのではなくあくまで普通にさりげなくいつも使ってますよーと冷静に支払うことです。

余裕がある人だなと思われる

少なくともゴールドカードの保有率は4人に1人なので少数派であることは間違い無いです。

一般カードと明らかに券面が違うのでこの人ちょっと他の人と違うかもと思わせることができます。

ゴールドカードの存在を知っている人から見れば年会費を払ってでもゴールドカードを持つ余裕のある人だと思いますし、

もしゴールドカードの存在を知らない人から見れば見たことない凄そうなクレジットカードを持っている人だと思わせることができます。

財布にゴールドカードがあるとテンションが上がる

一般カードやポイントカードの中にキラリと輝くゴールドカード・・・それだけでテンションが上がりますね。

意味もなく財布を開いてゴールドカードを眺めている瞬間もなくは無いです。

ゴールドカードを見るたびにあぁ、自分は世の中の4分の1なんだなと実感します。

私の場合は、財布の中を全てゴールドカードで埋め尽くしています。

全てゴールドカードで埋め尽くした時の達成感と高揚感は今でも覚えています。

ポイント還元率

一般のクレジットカードでも高還元率をウリにしているものはありますが、ゴールドカードならではの高還元率なポイントもあります。

三井住友ゴールド(NL)はSBI証券で1%還元

投資をしている人ってお金持ちなイメージがありませんか?

そんな投資をゴールドカードでしているってなるとさらにお金持ちな気分になれます。

なおかつ一般のクレジットカードよりもお得にポイントが溜まってしまうので優越感で溢れます。

一般のクレジットカードは投資時の還元率が0.5%のものが多いですが、三井住友ゴールド(NL)を利用してSBI証券で投資を行うと1%の還元率です。

投資は決済額も大きくなることが多いので、それだけでもポイントがジャンジャン溜まっていきます。

仮に三井住友ゴールド(NL)でSBI証券を利用して毎月3万円を投資していれば年間で3,600ポイントをゲットできます。

ちなみに株式会社ベルテックスの調査によると日本人で投資をしている人は26.5%なのでここでも少数派に入ることができます。

\優越感に包まれるゴールドカード/

『三井住友カードゴールド(NL)』
申し込みはこちら

空港ラウンジ

一般のクレジットカードとの大きな違いとして空港ラウンジを無料で利用できる点も魅力的です。

ラウンジを使うってなんかオトナな感じですよね。

空港のラウンジは一般の待合席と違ってドリンクのサービスもありますし、椅子だけではなくテーブルも用意されているので出発までの待ち時間に仕事をしたり、ゆっくりくつろぐこともできます。

一般の待合席って騒がしいことが多いですが、ラウンジ内は静かで落ち着いた環境なので本を読んだり、考え事をするのにもピッタリな環境です。

食事特典・映画館特典

クレジットカードによって異なりますが、少し高価な飲食店での食事の際に割引になるサービスや映画館を格安で利用できるサービスが付帯しているカードもあります。

特にセゾンゴールドプレミアムは対象の映画館で毎月3回までは1回あたり1,000円で映画鑑賞ができます。

映画の鑑賞料金も値上がりしていて、1,800円〜2,000円が相場なので、最大半額で映画を見ることができる映画好きなら必ず押さえておきたいカードです!

\映画鑑賞料金が最大で半額/

『セゾンゴールドプレミアム』
申し込みはこちら

シーン別の自慢できそうなポイント

ゴールドカードを手に入れたらどうにかして自慢したいですよね!

ですが、焦ってはいけません。あくまでさりげなく自慢するのがポイントです。

具体的な自慢の仕方

私がよくやっている自慢の仕方をシーン別で紹介します。

決済前にクレジットカード使えますか?と質問する

クレジットカードで決済ができることはわかっていても「カード使えますか?」と店員さんに質問しましょう。

質問する際にゴールドカードを手に持って「カード使えますか?」と質問する形がさりげなさの限界だと私は思います。

店員さんへの渡し方

お会計の際に店員さんにカードを手渡すのではなく、釣り銭受けに乗せて渡すことでゴールドカードが人の目に触れる時間を長くします。

人の目に触れる時間が長ければ長いほど周りの人に気がついてもらえる可能性が上がります。

重要なポイントは周りの人から「そのカードって何?」など質問が来るまではこちらからゴールドカードについて何も言わないことです。

反応があればいいなくらいのマインドを持つ

さりげなくアピールしているので反応がないケースの方が多いです。

反応がないことに対して一喜一憂しないようにしましょう。

どちらかというとボディーブローのように何度も繰り返すことでこの人はゴールドカードを日常的に利用している人だという印象を与える方がかっこいいんじゃないかなと思います。

「そのカード何?」など質問をされた場合の回答

とはいえ、1番嬉しい形は「そのカード何?」など質問をもらうことです。

質問をもら得るとテンション爆あがりしてしまって説明したくなりますが、グッと堪えましょう。

短い言葉で「トータルで考えるとこれがお得なんだよね。」のように余裕がある感じを醸し出しましょう。

間違えても「年会費が1万円かかるけど〜」などお金に関することは言わないでください。

余裕のあるオトナは自分からわざわざお金の話をしません。

質問をもらいやすいゴールドカード

明らかに券面が一般のクレジットカードと違えば質問されやすくなります。

シンプルにキラキラしているセゾンゴールドプレミアムはTHEゴールドカードなデザインなので周りの人も質問しやすいでしょう。

私の場合はセゾンゴールドプレミアムで支払いをする時が1番質問されやすいです。

なんなら居酒屋の店員さんからこのカードなんですか?と質問されたことすらあります。

セゾンゴールドプレミアムのデメリットの画像

\圧倒的な存在感のTHEゴールドカード/

『セゾンゴールドプレミアム』
申し込みはこちら

ゴールドカードのデメリット

唯一のデメリットは年会費が発生することです。

カードの種類によりますが5,000円〜1.5万円の年会費が発生するケースが多いです。

ただ、年会費なので年に1回の支払いですし1ヶ月あたりは1,000円程度で保有できます。

付帯するサービスをお得に利用できれば十分に年会費分のお得を受け取ることができると思います。

お金では買えないメリット

お得なサービスを利用して経済的に年会費を回収しに行くことも重要ですが、お金で買えないメリットの方が大きいと思います。

ちょっとした優越感

財布の中にゴールドカードがあるだけで、世の中の4人に1人の人間になれます。

それだけでちょっとした優越感を味わうことができます。

私は何か嫌なことがあっても、そのちょっとした優越感で気持ちを切り替えるキッカケにすることが多いです。

周りの人からちょっと違う人と認識される

さりげなくアピールすることで他の人とちょっと違う人だと認識してもらえます。

お金を払っても周りからの評価は買うことができませんが、ゴールドカードを日常的に利用することで他の人とちょっと違う人だという評価を買うことができます。

これだけでも年会費を支払うデメリットよりも得られるメリットの方が大きいと思います。

JCBゴールド(ステータス抜群)

JCBゴールドの画像(公式サイトより引用)

(公式サイトより引用)

 

JCBゴールドがおすすめの人

  • ステータスの高いゴールドカードを保有したい人
  • 将来的にはさらにステータスの高いクレジットカードを保有したい人

JCBゴールドは日本初の国際ブランドJCBが発行するJCB ORIGINAL SERIESのゴールドカードです。

日本の国際ブランドということもあり、日本国内でのブランド力は高いです。

JCBには完全招待制のカードが2種類ある

JCBカードには完全招待制のクレジットカードが2種類あります。

2種類ともJCBゴールドを保有していれば招待状が届く対象になるので、年齢を重ねた時にステータスの高いクレジットカードを保有したい人におすすめです。

JCBゴールドザプレミア

JCBプラチナの1つ下、JCBゴールドの1つ上の位置付けになるカードです。

年会費は16,500円ですが、前年の利用額が100万円を超えると5,500円の割引があるのでJCBゴールドと同じ年会費で保有ができます。

カードのステータスとしてはゴールドカードクラスですが、特典はプラチナカードレベルの特典を受け取ることができます。

【例】

  • プライオリティパスの利用権が無料付帯
  • 2名以上の利用で対象の高級飲食店での利用代金が1名無料
  • 厳選されたホテルを特別価格で利用可能
JCBザクラス

JCBザクラスはJCBが発行するブラックカードランクのクレジットカードです。

様々な特典に加えて「携帯電話の紛失」や「病院の手続き」「ホテルの予約」など様々な要望に応えてくれるコンシェルジュデスクサービスが付帯するほか、年に1回のカタログギフトでプレゼントをもらうこともできます。

ちなみに、私も最終的にはJCBザクラスの保有を目指しています。

JCBゴールドの年会費

JCBゴールドの年会費は11,000円です。

インターネットからの入会で初年度は年会費無料で発行ができます。

さらに新規入会者限定で最大34,000円分のキャッシュバックキャンペーンも実施中です。

キャッシュバックだけで年会費3年分くらいは元を取れちゃう計算になります。

JCBゴールドの還元率

基本還元率は0.5%です。

JCBが運営するOkiDokiランドというサイトでポイントアップ登録を行うことで、対象店舗でのポイント還元率を上げることもできます。

基本還元率が低い分、大きな買い物や旅行の際はOkiDokiランドに対象サービスがないかチェックを忘れないようにしましょう。

JCBゴールドの入会条件・審査難易度

20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方が入会の条件になります。

学生不可という記載はないので、大学生のかたもチャレンジしてみる価値はありますが個人的には他のゴールドカードと比較して審査難易度は厳しめな印象です。

JCBゴールドの空港ラウンジ

JCBゴールドでは下記の空港ラウンジが利用可能です。

国内主要空港はほぼ網羅されており、国内の移動時にはほぼ問題ないです。

北海道・東北 関東 中部・北陸 近畿 中国・四国 九州・沖縄 海外
旭川空港「LOUNGE 大雪(TAISETSU)」

新千歳空港「スーパーラウンジ」

新千歳空港「ノースラウンジ」

函館空港「ビジネスラウンジ A Spring.」

青森空港「エアポートラウンジ」

秋田空港「ROYALSKY LOUNGE」

仙台空港「ビジネスラウンジ EAST SIDE」

成田国際空港第1ターミナル「IASS EXECUTIVE LOUNGE(アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ)1」

成田国際空港第2ターミナル「IASS EXECUTIVE LOUNGE(アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ)2」

羽田空港 第1ターミナル「POWER LOUNGE CENTRAL」

羽田空港 第1ターミナル「POWER LOUNGE NORTH」

羽田空港 第1ターミナル「POWER LOUNGE SOUTH」

羽田空港 第2ターミナル「エアポートラウンジ(南)」

羽田空港 第2ターミナル「POWER LOUNGE CENTRAL」

羽田空港 第2ターミナル「POWER LOUNGE NORTH」

羽田空港 第3ターミナル「SKY LOUNGE」

羽田空港 第3ターミナル「SKY LOUNGE SOUTH」

富士山静岡空港「YOUR LOUNGE」

中部国際空港セントレア「プレミアムラウンジ セントレア」

新潟空港「エアリウムラウンジ」

富山空港「ラウンジ らいちょう」

小松空港「スカイラウンジ白山」

大阪国際空港(伊丹空港)「ラウンジオーサカ」

関西国際空港 カードメンバーズラウンジ「六甲」「アネックス六甲」「金剛」

関西国際空港「KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA」

神戸空港「ラウンジ神戸」

岡山桃太郎空港「ラウンジ マスカット」

広島空港「ビジネスラウンジ もみじ」

米子空港「ラウンジ DAISEN」

出雲空港「出雲縁結び空港エアポートラウンジ」

山口宇部空港「ラウンジ きらら」

高松空港「ラウンジ 讃岐」

徳島空港「エアポートラウンジ ヴォルティス」

松山空港「ビジネスラウンジ」

松山空港「スカイラウンジ」

高知空港「ブルースカイラウンジ」

福岡空港「ラウンジTIME/ノース」

福岡空港「ラウンジTIME/サウス」

福岡空港「ラウンジTIMEインターナショナル」

北九州空港「ラウンジ ひまわり」

佐賀空港「Premium Lounge さがのがら。」

長崎空港「ビジネスラウンジ アザレア」

大分空港「ラウンジ くにさき」
熊本空港 ラウンジ「ASO」

宮崎ブーゲンビリア空港「ブーゲンラウンジひなた」

鹿児島空港「スカイラウンジ 菜の花」

那覇空港「ラウンジ華~hana~」

ダニエル・K・イノウエ国際空港「IASS HAWAII LOUNGE(アイ・エー・エス・エス ハワイ ラウンジ)」

\最大34,000円キャッシュバック/

『JCBゴールド』
申し込みはこちら

三井住友カードゴールド(NL)(クレカ投資目的)

三井住友カード ゴールド(NL)の画像(公式サイトより引用)

(公式サイトより引用)

三井住友カードゴールド(NL)がおすすめの人

  • 積立NISAなどの投資に興味がある人
  • コンビニやファストフード店をよく利用する人

投資での資産形成を考えている人はSBI証券との組み合わせでお得に投資ができますし、対象のコンビニやファストフード店で最大7%還元なので日々の支払いもお得にすることができます。

クレカ投資でお得

三井住友カードゴールド(NL)はSBI証券でのクレカ積立で投資額の1%をポイント還元されます。

毎月3万円を積立投資すれば年間で3,600ポイントが還元されます。

投資してる人ってなんかかっこいいですよね!

ゴールドカード保有者で投資までしてるとなると一気に周りの人と差をつけることができます。

コンビニやファストフード店でお得

対象のコンビニやファストフード店でスマホのタッチ決済を利用することで最大7%のポイント還元を受けることができます。

ステータスと実用性の2つを兼ね備えているのが三井住友カードゴールド(NL)です。

三井住友カードゴールド(NL)の年会費

通常年会費は5,500円です。

ですが、1度でも年間100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料になります。

年間100万円の利用を達成するためには毎月8~9万円の利用が必要ですが、決済を三井住友カードゴールド(NL)に集中させることで十分に達成可能です。

仮に年間100万円の利用ができなくても年会費5,500円はSBI証券での投資によるポイント還元やコンビニでのポイント還元で十分に回収できます。

三井住友カードゴールド(NL)の還元率

基本還元率は0.5%ですが、対象のコンビニや飲食店での還元率は最大7%です。

よく利用する店舗をが対象店舗に入っていればかなり高還元なカードです。

年間100万円利用でボーナスポイント

年間で100万円の利用をするとボーナスポイントとして1万ポイントが付与されます。

対象店舗でのポイント還元も含めて上手く使えばトータルで2%くらいの還元率までは目指せるクレジットカードです。

高還元率になる店舗一覧

コンビニ ファストフード・カフェ レストラン
セイコーマート

セブン-イレブン

ポプラ

ミニストップ

ローソン

マクドナルド

モスバーガー

ドトールコーヒーショップ

エクセルシオール カフェ

サイゼリヤ

ガスト

バーミヤン

しゃぶ葉

ジョナサン

夢庵

その他すかいらーくグループ飲食店

すき家

はま寿司

ココス

かっぱ寿司

三井住友カードゴールド(NL)の入会条件・審査難易度

満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方となっています。

大学3年生以上や新社会人であればクリアできているので、審査難易度は比較的ハードルが低いといえます。

三井住友カードゴールド(NL)の空港ラウンジ

三井住友カードゴールド(NL)は下記の空港でラウンジを無料で利用可能です。

北海道・東北 関東 中部・北陸 近畿 中国・四国 九州・沖縄 海外
新千歳空港函館空港

旭川空港

青森空港

秋田空港

仙台国際空港

成田国際空港羽田空港 新潟空港富山空港

小松空港

中部国際空港

富士山静岡空港

伊丹空港関西国際空港

神戸空港

岡山空港広島空港

米子空港

山口宇部空港

出雲縁結び空港

徳島空港

高松空港

松山空港

高知空港

福岡空港北九州空港

佐賀空港

長崎空港

大分空港

熊本空港

宮崎空港

鹿児島空港

那覇空港

ダニエル・K・イノウエ国際空港

セゾンゴールドザプレミア(見た目重視)

セゾンゴールドプレミアムの画像(公式サイトより引用)

(公式サイトより引用)

セゾンゴールドザプレミアがおすすめの人

  • キラリと輝くゴールドカードをさりげなく自慢したい人
  • 映画鑑賞が趣味の人

セゾンゴールドザプレミアの特徴は「圧倒的な存在感のある券面」「映画館鑑賞料金が最大半額」の2つです。

映画館鑑賞料金が最大半額

セゾンゴールドプレミアム所有者限定の「選べるゴールド優待専用サイト」から申し込みをすれば映画料金をいつでも1,000円になります。

  1. セゾンPortal(アプリ)の専用バナーをタップし、セゾンゴールドプレミアム専用ページの「映画1,000円購入サイトへ」を開く
  2. セゾンゴールドプレミアムのNetアンサーログインID/パスワードで選べるゴールド優待サイトへログイン
  3. 選べるゴールド優待サイトから「映画料金1,000円」のお申し込み

セゾンゴールドザプレミアの年会費

年会費は11,000円です。

年間に100万円の決済を1度でも行えば翌年以降の年会費は永年無料になります。

セゾンゴールドザプレミアの還元率

基本還元率は0.5%です。

年間の決済額に応じて対象の店舗で最大5%のポイント還元を受けることができます。

年間利用額が30万円を超えた月の決済から下記の店舗で5%ポイント還元です。

対象店舗

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • スターバックスコーヒー
  • カフェ・ド・クリエ
  • 珈琲館
  • カフェ・ベローチェ
  • マクドナルド

年間の利用額が30万円を超えるまでは最大の還元率にならないので注意が必要です。

なるべく早めに年間利用額30万円を超えるようにするなど少し工夫が必要になります。

セゾンゴールドザプレミアの入会条件・審査難易度

18歳以上のご連絡が可能な方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方が入会の条件です。

他のゴールドカードが20歳以上となっているものが多い中、18歳から申し込みができるので新社会人はもちろん大学生でも審査通過の可能性があります。

空港ラウンジ

北海道・東北 関東 中部・北陸 近畿 中国・四国 九州・沖縄 海外
新千歳空港函館空港

旭川空港

青森空港

秋田空港

仙台国際空港

成田国際空港第1ターミナル成田国際空港第2ターミナル

羽田空港国内線 旅客ターミナル(2F)

羽田空港国内線 旅客ターミナル(1F)

羽田空港国内線 第2旅客ターミナル

羽田空港第3ターミナル

新潟空港富山空港

小松空港

富士山静岡空港

中部国際空港

関西国際空港(エアロプラザ2F)関西国際空港

伊丹空港(大阪国際空港)

神戸空港

米子鬼太郎空港岡山空港

広島空港

出雲空港(出雲縁結び空港)

山口宇部空港

高知空港

徳島阿波おどり空港

高松空港

松山空港(2F)

松山空港(3F)

福岡空港(国内線)福岡空港(国際線)

北九州空港

佐賀空港

長崎空港

熊本空港(阿蘇くまもと空港)

大分空港

宮崎ブーゲンビリア空港

鹿児島空港

那覇空港

ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)

国内の主要空港はほぼ網羅されているので国内での移動時に困ることはありません。

\映画館をお得に利用&圧倒的存在感/

『セゾンゴールドザプレミア』
申し込みはこちら

エポスゴールド(年会費お得枠)

エポスゴールドの画像(公式HPより引用)

(公式サイトより引用)

エポスゴールドがおすすめの人

  • マルイ系列店舗をよく利用する人
  • まずはゴールドカードを保有してみたい人

年に数回開催されるマルイ系列店舗での10%割引キャンペーンに参加可能になります。

また、年会費が比較的リーズナブルな点と年間50万円以上の利用で翌年以降の年会費は永年無料になるので、保有する上でのデメリットが低いカードです。

エポスゴールドの年会費

通常年会費は5,000円です。

一般のエポスカードからのインビテーション経由でエポスゴールドカードを発行した場合は初年度から年会費が永年無料になります。

エポスゴールドの還元率

基本還元率は0.5%です。

会員サイトから最大3つまでポイントアップショップを選択することが可能で、選択した店舗はポイント3倍の1.5%還元にすることができます。

エポスゴールドの入会条件・審査難易度

一般のエポスカードを保有している人は18,19歳の方でも申し込み可能ですが、学生は除くと記載されています。

大学生の方はまずは一般のエポスカードを発行することをおすすめします。

新社会人の方も一般のエポスカードからのインビテーションで年会費無料でエポスゴールドカードを保有できるので、急いでいないのであればまずは一般のエポスカードを発行することがおすすめです。

エポスゴールドカードのインビテーション

年間利用額50万円をこえた時点でゴールドカードへのインビテーションが届きます。

大学生の方でもインビテーション経由であればエポスゴールドカードの審査に通過できる可能性は上がるのでまずは一般カードを発行して利用を続けましょう。

エポスゴールドの空港ラウンジ

北海道・東北 関東 中部・北陸 近畿 中国・四国 九州・沖縄 海外
新千歳空港

函館空港

羽田空港

成田国際空港

中部国際空港 大阪国際(伊丹)空港

関西国際空港

神戸空港

広島空港

松山空港

福岡空港

長崎空港

阿蘇くまもと空港

大分空港

鹿児島空港

那覇空港

ダニエル・K・イノウエ国際空港

他のゴールドカードと比較すると東北地方で利用できない空港が多いようです。

東北地方へ行く機会が多い人は他のゴールドカードを検討した方が良いかもしれません。

今なら申し込み時に下記の紹介コードを入力すると通常の入会特典に加えて500ポイントゲットできます!

  • 紹介コード
    23111858582

\下のページから紹介コード入力でお得に発行/

『エポスカード』
申し込みはこちら

\ この記事のカード以外のクレカも知りたい人はこちら! /

「いいね!」と思ったら
SNSへのポストもお願いします!

別の記事を条件から検索する